2024年1月21日、東京 府中道場にて「第85回昇段審査会」が行われ、新たに39名が昇段しました。
日 時 | 2024年6月15日(土)5〜6段受審 2024年6月16日(日)1〜4段受審 |
場 所 | テコンドー府中道場 |
審査官 | 黄進師聖・徐萬哲師賢・黄秀一師賢・朴禎賢師賢・厳斗一師賢・金一国師賢 |
昇段者 | 昇段39名 |
任 命 | 【師範】1名 大谷悟(埼玉・浦和) 【副師範】3名 海戸淳(東京・戸越銀座)・川真田晃久(兵庫・姫路)・広瀬賢(大阪・大阪みなと) |
第85回昇段審査 受審者(1〜4段受審)
1段受審者 | |||
周 福植 (つくば) |
高橋 悠 (土浦) |
江原 利宗 (本宿) |
菅野 櫂 (松戸) |
伊藤 萌斗 (松戸) |
川合 龍成 (松戸) |
櫻庭 由麻 (松戸) |
佐々木 羽花 (松戸) |
田中 明璃 (立川) |
佐藤 ルシア 三六九 (府中) |
武井 裕美 (府中) |
濱中 隆宏 (沼津) |
冨岡 雄太 (調布) |
野原 麻美 (武蔵小杉) |
ニコロヴァ ヴィクトリア (中野) |
金子 璃紅 (農工大) |
服部 夏芽 (農工大) |
佐藤 楓和 (川口) |
岩井 力 (観音山) |
|
2段受審者 | |||
小坂 啓祐 (千代田) |
神田 淳司 (JAC守谷) |
関根 辰美 (JAC守谷) |
宮崎 菜央 (尻手) |
佐々木 英子 (松戸) |
森木 勇一郎 (武蔵小杉) |
石井 達郎 (錦糸町) |
樋口 喜子 (目黒) |
3段受審者 | |||
湯浅 敬文 (青砥) |
不破 有沙 (錦糸町) |
淡路 さつき (武蔵小杉) |
|
4段受審者 | |||
大谷 悟 (浦和) |
|||
5段受審者 | |||
椿 順子 (柏) |
船水 健二 (上尾) |
林 勝人 (富山 |
岩崎 寛志 (武蔵小杉) |
6段受審者 | |||
須賀 大輔 (夙川) |
戸島 皇継 (土浦) |
圷 政治 (町屋) |
金 成哲 (川口) |
高段位受審者(5〜6段受審)
- 5段受審 椿師範(柏)
- 5段受審 林師範(富山)
- 5段受審 船水師範(上尾)
- 5段受審 岩崎師範(武蔵小杉)
- 6段受審 須賀師範(夙川)
- 6段受審 戸島師範(土浦)
- 6段受審 圷師範(町屋)
- 6段受審 金成哲師範(川口)
トゥル(型)
- 1段受審 少年部
- 1段受審 女子
- 2段受審 男子
- 2段受審 女子
- 3段受審 女子
- 2段受審 ベテラン
- 4段受審
マッソギ (約束組手・自由組手)
- 約束組手
- 約束組手
- 自由組手
- 自由組手
- 自由組手
- 自由組手
試割り
- 1段受審 手技による試割
- 1段受審 足技による試割
- 4段受審 トルリョチャギ
- 2段受審 トルミョヨプチャチルギ
- 1段受審 跳び蹴りによる試割
- 1段受審 跳び蹴りによる試割
授与式・その他
- 開会の挨拶 磯村会長
- 審査好評 黄進師聖
- 授与式
- 授与式
- 授与式
- 任命式 海戸副師範
- 任命式 大谷師範
- 好評 徐萬哲師賢